タグ別アーカイブ: 個人情報保護士

改正個人情報保護法|第133回 資格試験勉強会 in 熊堂

人に見えるところで資格取得勉強しよう、ただそれだけの勉強会を福井県産業情報センターのコワーキングスペースで実施しています。

第133回 資格試験勉強会 in 熊堂(2017年5月23日(火) 19:00~20:30)

あす、改正個人情報保護法のセミナーを行うので、今日は準備です。

改正個人情報保護法についての情報を整理するのであれば、個人情報保護委員会が主催するセミナーに参加するのが一番です。実際、福井では2017年、今年の2月に、個人情報保護委員会の方がやってきて改正個人情報についてのセミナーを行いました。

ただ、2月の時点では個人情報保護法についてピンときている方は少なかったかもしれません。そういう方向けにあす、改正個人情報保護法についてお話をさせていただくことにしました。… 詳しく読む

本を入手する際は、発行年を確認すべし|第129回 資格試験勉強会 in 熊堂

人に見えるところで資格取得勉強しよう、ただそれだけの勉強会を福井県産業情報センターのコワーキングスペースで実施しています。

第129回 資格試験勉強会 in 熊堂(2017年5月9日(火) 19:00~20:30)

今日は本を購入したり図書館で借りたりする際の失敗について。

古い本を借りてしまった

事業計画関連の図書を借りようと思い、福井県立図書館に行きました。

図書館に入ったら蔵書検索があるので、そこでキーワード「事業計画」と出版年でフィルタリングをかけて目星をつけた本のある本棚に移動。

目的の本を探していたら、ふと、「個人情報保護法への企業の実務対応」というタイトルの本が目につきました。この日の目的は事業計画の本を見つけることで、個人情報保護法の本は目的とはしていなかったのですが、5月24日に個人情報保護法のセミナーを開くし、この本も借りようかなと思ってついでに借りました。… 詳しく読む

平成29年5月30日の改正個人情報保護法のおさらいで見出しを写経|第128回 資格試験勉強会 in 熊堂

人に見えるところで資格取得勉強しよう、ただそれだけの勉強会を福井県産業情報センターのコワーキングスペースで実施しています。

第128回 資格試験勉強会 in 熊堂(2017年5月2日(火) 19:00~20:30)

5月30日に改正個人情報保護法が施行されるので、それについて改めておさらい。

トップバナー

今回の改正個人情報保護法、割と皆さん期にしているのは、

5000件以下の個人情報取り扱い業者の例外制度廃止

ですが、私はこれについては瑣末な変更と思っています。規模に関係なく、個人情報(法的に厳密に言うと「保有個人データ」ですが)は適切に取り扱うべきですので、いわゆる5000件要件はなくてしかるべきと以前から思っておりました。… 詳しく読む

個人情報保護士レクチャーをセキュリティの専門でない方に実施|第94回 資格試験勉強会 in 熊堂

人に見えるところで資格取得勉強しよう、ただそれだけの勉強会を福井県産業情報センターのコワーキングスペースで実施しています。

第94回 資格試験勉強会 in 熊堂(2016年12月27日 19:00~20:30)

この週は、個人情報保護士の試験対策をお教えしました。お教えした方は、会社内では事務の方で、情報セキュリティ専門、という方ではないです。お客様情報になるので、詳しくはこちらでは書けませんが。

個人情報保護士

私は情報セキュリティ関連の業務をお仕事としているので、自分にとっては個人情報保護士の試験は決して難しいものではありませんでした。ただ、そうではない方にとっては、初見では難易度高いようです。

特にマイナンバーのところの正解率は低かったです。… 詳しく読む

個人情報保護監査人|第60回 資格試験勉強会 in 熊堂

人に見えるところで資格取得勉強しよう、ただそれだけの勉強会を福井県産業情報センターのコワーキングスペースで実施しました。

第60回 資格試験勉強会 in 熊堂(2016年8月26日 19:00~20:30)

勉強会タイトルカバー

今のところ

  • 情報セキュリティスペシャリスト

受ける予定です。

個人情報保護士に合格したので、そこから、さらに別の認定資格を取得しようということで、

個人情報保護監査人認定講習会

を受講しました。

個人情報保護士

個人情報保護監査人認定は、個人情報保護士に合格していることが条件です。1日の講習ですが、レポートの提出が求められます。

監査の仕組み自体は、私はシステム監査の勉強をしているので、大体わかります。今回対象としている個人情報保護士の方々は企業内で個人情報保護を推進していく方が多いようなので、午前中は内部監査の視点での話に重きがおかれていました。… 詳しく読む