カテゴリー別アーカイブ: 勉強会

認証フレームワーク|第44回 資格試験勉強会 in 熊堂

人に見えるところで資格取得勉強しよう、ただそれだけの勉強会を福井県産業情報センターのコワーキングスペースで実施しました。

第43回 資格試験勉強会 in 熊堂(2016年7月1日 19:00~20:30)

勉強会タイトルカバー

今のところ

  • 情報セキュリティスペシャリスト

受ける予定です。

で、今は、

  • 個人情報保護士
  • カラーコーディネーター2級3級

の結果待ち。自己採点ではどちらも受かっています。

この日は、情報セキュリティスペシャリストの勉強です。慣れている分野なので、過去問から実施。

で、採点したのですが、

  • 質問に対する回答としてずれがある
  • 正確な名称をかけていない

と、間違ってはいないのだが理解が中途半端な部分が見受けられたので、改めておさらい。… 詳しく読む

住民基本台帳法で民間利用禁止の条項番号が変わっていたのを見落としていた|第43回 資格試験勉強会 in 熊堂

人に見えるところで資格取得勉強しよう、ただそれだけの勉強会を福井県産業情報センターのコワーキングスペースで実施しました。

第43回 資格試験勉強会 in 熊堂(2016年6月28日 19:00~20:30)

勉強会タイトルカバー

今のところ

  • 情報セキュリティスペシャリスト

受ける予定です。

で、今は、

  • 個人情報保護士
  • カラーコーディネーター2級3級

の結果待ち。自己採点ではどちらも受かっています。

個人情報保護士

この日おさらいしたのは、住民基本台帳法

住民基本台帳法

住民票コードの条文と、マイナンバー法とが密接な関係があるので、改めて学習しました。

で、マイナンバーと違い、住民票コードは完全に民間利用禁止なので、その条文を探しました。が、… 詳しく読む

受験終わった個人情報保護士を改めておさらい|第42回 資格試験勉強会 in 熊堂

人に見えるところで資格取得勉強しよう、ただそれだけの勉強会を福井県産業情報センターのコワーキングスペースで実施しました。

第42回 資格試験勉強会 in 熊堂(2016年6月24日 19:00~20:30)

勉強会タイトルカバー

今のところ

  • 情報セキュリティスペシャリスト

受ける予定です。

で、今は、

  • 個人情報保護士
  • カラーコーディネーター2級3級

の結果待ち。自己採点ではどちらも受かっています。

で、昨日は受け終わった個人情報保護士をおさらい。

個人情報保護士

個人情報保護士認定試験
http://www.joho-gakushu.or.jp/piip/piip.html

検定試験は受けて終わりではなく、この後、試験勉強で身につけた知識をどう生かすかが問題。… 詳しく読む

カラーコーディネーター検定試験で、不正ではないカンニングを実施|第41回 資格試験勉強会 in 熊堂

人に見えるところで資格取得勉強しよう、ただそれだけの勉強会を福井県産業情報センターのコワーキングスペースで実施しました。

第41回 資格試験勉強会 in 熊堂(2016年6月21日 19:00~20:30)

6月19日は、カラーコーディネーター検定試験受けてきました。3級と2級を受けてきたのですが、2級の本番で

不正ではないカンニングで一問問題を解きました。

不正じゃないカンニング

ちなみに、カンニングした問題はこれ。

天井は明度[–穴埋め1–]の無彩色、または彩度4以下の低彩度色が中心で、これらは天井を高く見せ、のびやかで[–穴埋め2–]イメージになる

(2016年度第40回カラーコーディネーター検定試験2級問題より引用。[–穴埋め–]のところは記号を置き換えています)

詳しく読む

試験直前で、色彩の文化史と人名を間違えている場合の勉強方法は1つ|第40回 資格試験勉強会 in 熊堂

人に見えるところで資格取得勉強しよう、ただそれだけの勉強会を福井県産業情報センターのコワーキングスペースで実施しました。

第40回 資格試験勉強会 in 熊堂(2016年6月17日 19:00~20:30)

勉強会タイトルカバー

今のところ

  • カラーコーディネーター
  • 情報セキュリティスペシャリスト

受ける予定です。

この日は

カラーコーディネーター3級

の勉強をしました。試験直前です

カラーコーディネーター3級2級

試験直前なので、過去問を解いて間違ったところを確認しています。

で、どこを間違えているかというと

  • 色彩の文化史
  • 建築家・デザイナー・学者の人名

こういった類の問題の正解率が低い場合、勉強方法は1つです。

過去問を何度も解く。同じ問題であっても解く

です。ここは力技です。… 詳しく読む