2015年の9月頃、愛知県警察が、星座から見た交通死亡事故の特徴というものを発表し、話題になりました。
星座から見た交通死亡事故の特徴(愛知県警)
関心を持ってもらう意味で好意的に見る意見もありましたが、もちろん
非科学的
という批判もありました。
ところが、この星座占い、あながち非科学的とは言い切れません。これを単純に非科学と言ってしまうのは、科学に対して盲目な立場で、むしろそちらのほうが逆に非科学的で理性に欠けるといえます。
何故、通常、占いは非科学的なのか
なぜ、この星座占いが非科学的でないかを説明する前に、逆に、通常、占いが何故非科学的といえるかを考えてみましょう。いろいろとあるでしょうが、… 詳しく読む
天下一品ラーメン、略して「天一」。久しぶりに行って来ました。
行った時刻は13時。まだ相席が必要な時刻ですね。ということで、テープル相席。5番テープルらしいです。
で、頼んだのは、煮玉子ラーメン800円なり。
ここで煮玉子ラーメンの写真をアップすべきなのでしょうが、写真を撮ること忘れてかなり食べてしまいました。食べること優先しちゃってごめんなさい。ということで、申し訳ないのですが、ほとんど食べ終わりの煮玉子ラーメンです。
天一ラーメンは食べ終わり近くになると、器の底近くに
「明日もお待ちしています」
と書かれているのが見えるようになります。さすがに毎日天一というわけにはいかないのですが、この言葉を見ると、この後頑張ろうという気になるので好きですね。… 詳しく読む
ツイキャスでのライブの雑談で、フォントのお話が出てきたのですが、そのさいに、資生堂の独自フォントのお話が出てきました。資生堂書体を書いていく様子、公式な動画でもでています。
【スペシャル動画『美と、あそびま書。』】
過去のプレスリリースを紹介するサイトがあったので、確認してみました。
今まで公に語られることのなかった資生堂独自の書体「資生堂書体」のスペシャル動画「美と、あそびま書。」を公開
この書体は、1916年以来手書きによって伝承されてきたもので、今でも、入社した新人デザイナーが一年かけて体得していくものだそうです。
資生堂書体については、社内の担当者の方の対談もありますね。これも興味深いです。… 詳しく読む
このブログを書いた日は、日商簿記検定試験当日。
簿記検定は、3級は多少運で合格することもあります。2級は運やまぐれで合格することはまずないです。当日までの学習理解がものをいいます。当日ジタバタしてもしょうがありません。
とはいっても、当日出来るジタバタで、合格率が上がる可能性が高い方法があります。結構有名な方法ですが、
配布される答案用紙のフォーマットを試験開始前に確認する
です。もちろん問題用紙を試験開始前に見ることはできません。が、答案用紙は見ることが可能です。(少なくとも140回までは出来ること確認済み)。
たとえば、第140回簿記2級の場合は、解答用紙を見るだけで
…
詳しく読む
このブログは2015年11月14日(土曜日)に書いていますが、だいたい1年前のこの時期に日商簿記の資格を取ろうと決めて、2015年2月に日商簿記3級(139回)の試験を受けました。で、合格。
2016年度から簿記試験の内容が変わるということだったので、早めに合格しようと思い、日商簿記2級(140回)を2015年6月に受けました。で、合格。
どちらも前日何をやっていたか思い出してみると、と書こうとおもいましたが、思い出すまでもないです。私が受験前日やることは決まっています。
前日は疲れないように、気持ちを落ち着けるのが一番。ということで、
参考書をサラッと眺めるだけ
にとどめました。問題を解くのは疲れますのでやりません。ただ、気持ちを落ち着けて自信を出す必要はあるので、サラッと勉強した参考書眺めて、「明日は大丈夫だ」と感じることにしました。… 詳しく読む
情報セキュリティスペシャリストによる情報セキュリティ研修をご提供する会社です