福井市中央公民館様で、情報セキュリティ関連の回の講師を務めさせていただきました。
「青年講座 大人のたしなみ」という約半年の講座があるのですが、私はそのうちの1回、
2018年8月29日(水)19:00~20:30
「スマートフォンを狙った脅威と対策」
を担当させていただきました。
平日水曜日の19時から福井駅という開催だったため、遅刻は若干名いらっしゃいましたが、参加された受講者の方々は皆さん熱心に講座を聞いてくださいました。
また、最後の質疑応答では積極的に質問が提示されました。参加者の方が若かったこと、長期の講座で皆さん顔見知りであることがその理由かと思います。この質疑応答は貴重な体験でした。… 詳しく読む
2018年8月時点で、2020年東京オリンピックに2時間のサマータイムを導入するという思いつきレベルの発案が出ていますが、意外なことに、これに賛同する政治家やジャーナリストが多数いるようです。
合理的な思考とはとても思えないのですが、これを期に、
その政治家やジャーナリストはサマータイムに賛成するか
を記録にとっておいたほうが良いかもしれません。
私佐藤英治は、反対でございます。理由は単純で
こと。
だいたいこの方がおっしゃられていることに賛成
サマータイム実施は不可能である
https://www.slideshare.net/tetsutalow/ss-109290879… 詳しく読む
2018年(平成30年)2月、福井県は大雪に見舞われました。また、同年7月、福井県だけではありませんが、大雨に見舞われました。
こういう災害時に、行政組織は災害に関する情報を発信し、そのエリアの居住者等に適切な行動を促す必要があります。情報を発信する方法はインターネットだけではないのですが、インターネットが重要な発信方法であることは、2018年現在であれば異論がないでしょう。
ところが、災害上のインターネット発信に関しては、率直に言って私が住んでいる福井県は全くおそまつな対応でした。
おそまつな点はいろいろとありますが、今回は特に「即座に行動を促す必要があるメッセージをPDFで発信する」という点に焦点を当てて書いていきます。… 詳しく読む
先日、藤島高校同窓会「明新会」の総会があったのですが、そこで、同級生から「後輩から頼まれ事があるので手伝ってほしい」という話を受け、そのお手伝いに行きました。
そのお手伝いとは、
ギネス記録に挑戦中の監視員
で、記録ですが、
ギネス記録チャレンジ失敗
です。失敗の分析はセキュリティ考察において非常に貴重なので、後輩に「この件分析して掲載していいかな」と確認したところ、承諾いただいたので、今回ブログに書かせていただきます。
監視員の経緯
今年、藤島高校同窓会を幹事として切り盛りしていたのは、平成3年卒の卒業生。私は既に幹事を終えた年代なので、気楽に同窓会に行こうと思っていたのですが、そこへ、私の代の同級生からの連絡が。… 詳しく読む
今回は、はっきりと断言します。
ユニクロは、Facebookページの「いいね」を水増し詐称してUTme!でのTシャツ販売を行っています。
正確には、
UTme!のTシャツの販売をするものが、そのTシャツに関するFacebookページで、虚偽のいいね数を水増しすることを許容し、Tシャツの販促活動を行っている
ということです。
どういうことかというと、これから説明してまいります。
利用者がチェックインしているのは「宮崎駅」だが、その情報を横取り
今回、ネットビジネスアナリストとしてご活躍されている横田秀珠様にご協力いただきました。横田様は全国各地でかけられていてサンプルになるチェックイン数が多いのと、自分自身では自分のチェックインがどうFacebookで処理されて他の人に見えているか、確認することができないためです。どうしても自分以外の方のチェックイン情報が必要でした。横田様、サンプルのご協力、ありがとうございました。… 詳しく読む
情報セキュリティスペシャリストによる情報セキュリティ研修をご提供する会社です