2020年8月3日、「サイバーセキュリティフォーラム in 福井」でピッチプレゼンターとして登壇させていただきました。
詳細はこちら。
サイバーセキュリティフォーラム in 福井https://secure.kiis.or.jp/KCSN/200803fukuiforum/
主催は
関西サイバーセキュリティ・ネットワーク事務局(経済産業省近畿経済産業局、総務省近畿総合通信局、一般財団法人関西情報センター)、北陸総合通信局、福井県
と、かなり大掛かりなフォーラムの企画です。
サイバーセキュリティの取組機運向上及び域内関係者間のつながりを深めることを目的としたフォーラムです。
ただ残念なことに、2019年型コロナウイルスの影響で、当初予定していた交流会はなくなってしまい、また、開催もオンライン開催になりました。… 詳しく読む
情報セキュリティと企業防災研修講師、佐藤英治です。
月刊fu様2020年7月号とそれに連動する形でふーぽ様サイトで、安全なデジタルライフを送るための注意点についてお話させていただきました。
取材してくださったfuの記者様、ありがとうございます。
お話としましては、
- 安全なパスワード管理
- スマートフォンを落とした場合の対応
- フリーWi-Fiスポットの安全性
について、月刊fuおよびふーぽ様サイトでお話をさせていただいています。
月刊fuの紙面と、ふーぽ様サイトのページでは、若干追加されている内容が違いまして、月刊fuの紙面では、18ページのSNS特集でも、安全にSNSを使うための注意点についてお話させていただいております。… 詳しく読む
2020年3月13日、敦賀にある株式会社エイコー技術コンサルタント様で、セキュリティ研修を実施しました。
参加者は31名。親会社からのセキュリティポリシーの通達もあり、その浸透も必要ということで、セキュリティ研修を実施させていただきました。2019年型コロナウイルスの件もあり、実施どうするかという話もございましたが、参加者が社員の方限定であるので、実施いたしました。換気に注意したり座席の間隔をあけるなどの対応を取らせていただいております。
今回は、私も手洗いを行ったうえでマスクを着けて講師を務めさせていただいております。わたくしが話す立場なので、もし私が感染していた場合、自分が飛沫感染のもとになる可能性があるためです。… 詳しく読む
セキュリティ研修講師、防災SNSアドバイザーの佐藤英治です。
2020年3月、新型(2019年型)コロナウイルスによる様々な社会弊害(あえて「コロナウイルスの蔓延」とは、この投稿の時点では申し上げません。)
2月3月の時点で話題になっているのが、
コロナウイルスであるかどうかを検知する検査の必要性
です。PCR検査が必要であるかどうかについて意見が分かれており、否定的な方の主張の中には
検査は精度が低く、特に偽陰性(感染しているのに感染していないと判定する)のことが多いから
と主張する方がいらっしゃいます。
しかし、検査を否定する理由としては「偽陰性の確率」それ自体は理由にしないほうがいいのです。今回はそのようなお話です。… 詳しく読む
セキュリティ研修講師、防災SNSアドバイザーの佐藤英治です。
ネット上で新聞社の記事などを見ていると、「独自」とタイトルが打たれているものがあります。これは、
新聞社が独自に情報を取ってきたニュース
の場合にタイトルにつきます。独自記事、配信元の取材努力によるものですが、
ちょっと待って
その記事、信じていいの?
というお話です。
「事実の報道」か「方針の報道か」
事実の報道で、それが独自であれば、それはスクープです。裏付けがしっかりしていれば、信用していいと思います。
問題は方針の報道だった場合。その報道、「嘘から出たまこと」を狙っていませんか?
2019年型コロナウイルスで、マスクの品薄対策としての再利用可能周知の検討
…
詳しく読む
情報セキュリティスペシャリストによる情報セキュリティ研修をご提供する会社です