【これは約 5 分の記事です】
今回は、はっきりと断言します。
ユニクロは、Facebookページの「いいね」を水増し詐称してUTme!でのTシャツ販売を行っています。
正確には、
UTme!のTシャツの販売をするものが、そのTシャツに関するFacebookページで、虚偽のいいね数を水増しすることを許容し、Tシャツの販促活動を行っている
ということです。
どういうことかというと、これから説明してまいります。
Contents
利用者がチェックインしているのは「宮崎駅」だが、その情報を横取り
今回、ネットビジネスアナリストとしてご活躍されている横田秀珠様にご協力いただきました。横田様は全国各地でかけられていてサンプルになるチェックイン数が多いのと、自分自身では自分のチェックインがどうFacebookで処理されて他の人に見えているか、確認することができないためです。どうしても自分以外の方のチェックイン情報が必要でした。横田様、サンプルのご協力、ありがとうございました。
まず、横田様がチェックインしたのは「宮崎駅」です。「宮崎駅:宮崎県の形が「ウサギ」に、いいね!」というページではありません。それは、写真を見ていただければ明らかです。
ところが、「宮崎駅:宮崎県の形が「ウサギ」に、いいね!」をみると、横田様がこのページに「いいね」もしくは「チェックイン」したことにさせられています。
もちろん、ご本人は、「宮崎駅:宮崎県の形が「ウサギ」に、いいね!」には「いいね」も「チェックイン」もしていません。
実際に横田様ご本人からいただいた、御本人からみたFacebookページの画像です。「宮崎駅:宮崎県の形が「ウサギ」に、いいね!」には「いいね」がつけられていません。
にもかかわらず、勝手にチェックイン記録を使われてしまっています。
ページの統合機能の悪用
何故こういう事ができるかですが、
「宮崎駅:宮崎県の形が「ウサギ」に、いいね!」ページに、「宮崎駅」のFacebookページを統合した
からです。もともとの宮崎駅のFacebookページは、非公式のチェックインページでした。そこへの記録をごっそり、横取りしている、ということです。ページ統合機能を悪用している、ということです。
「いいね」を水増しして、人気のTシャツに見せつけるユニクロ
この「宮崎駅:宮崎県の形が「ウサギ」に、いいね!」ですが、このページの目的は
ユニクロのTシャツ販売サイト、UTMEのTシャツを売ること
です。
実際に、「宮崎駅:宮崎県の形が「ウサギ」に、いいね!」から、ユニクロのUTMEのページにリンクが貼られています。
宮崎駅:宮崎県の形が「ウサギ」に、いいね!
https://www.facebook.com/Miyazaki.Usagi/
そのTシャツの販売ページ
https://utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/showpieces/eUdoRVA
詐称することで、ユニクロが利益を得る
この「宮崎駅:宮崎県の形が「ウサギ」に、いいね!」を見ていただくと、このページを運営しているのは、「株式会社フライヤーズミーティング」になっているので、そこが悪いのではないか、と思うかも知れませんが、そうではありません。
- Facebookページで、名前を騙られている可能性がある。つまり、所有者情報が偽物の可能性がある。その場合はむしろこの会社は被害者。このページからは断言ができない
- しかし、ユニクロには、このTシャツが売れることで確実に収益が入る。そのことは、たとえこのFacebookページが偽物であったとしても成立する。販売サイトは偽物ではない
- ユニクロは、Tシャツを販売する利用者に対する監督責任を怠っている。UTMEの利用規約などに、優良誤認を誘発しないような注意喚起がなされていない
- ユニクロは、やろうと思えば不正な販売方法を行っているTシャツの販売を停止することが出来る。にもかかわらず、それをせず黙認している
つまり、ユニクロはFacebookページヘのいいね詐欺を許容することによって、優良誤認を引き起こす販売を許可している、ということになります。
ユニクロの問い合わせ窓口
ユニクロはネットで販売を行っているので、「特定商取引法に基づく表示」があります。ご自身のチェックインがUTme!でのTシャツ販促のために不正な水増しに使われた方は、こちらに問い合わせてはいかがでしょうか。
ユニクロの特定商取引法に基づく表示
http://utme.uniqlo.com/page/law/
防災SNSアドバイザー。情報処理安全確保支援士第5338号。ネットワークスペシャリスト。ITコーディネータ
東北大学大学情報科学研究科第2期生。1994年からインターネットに携わる。システムベンダーの総務社内SEとして、社内システムの構築運用やBCP策定、従業員教育に関与。2015年情報セキュリティ専門法人「まるおかディジタル株式会社」を福井県坂井市丸岡町に設立し現在に至る。研修では基本的に防災のお話以外では着物でお話させていただいております。
情報セキュリティ・IT関連資格取得・企業防災(BCP)の組織内教育・コンサルティング・支援・取材のお問い合わせなどございましたら、こちらからご連絡ください。
メール・お電話・FAX・Facebook
https://www.maruoka-digital.jp/contact/form/