ポアソン分布|第97回 資格試験勉強会 in 熊堂

ぜひシェア願います!
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin

【これは約 3 分の記事です】

人に見えるところで資格取得勉強しよう、ただそれだけの勉強会を福井県産業情報センターのコワーキングスペースで実施しています。

第97回 資格試験勉強会 in 熊堂(2017年1月13日(金曜日) 19:00~20:30)

この日は、プロジェクトマネージャーと情報処理安全確保支援士とダイブマスターの資格試験勉強をする方が参加。

で、その時、話題に出たのが、機械学習。

勉強会タイトルカバー

参加者のお一人が、機械学習についての本を図書館でお借りになっていたので、私もそれを読ませていただきました。

その中の概念、私も全部が全部わかるわけではないのですが、久しぶりに思い出したのは

ポアソン分布

これは、

単位時間あたりに平均λ回起こる現象が、単位時間にk回起きる確率

を表すのに用いられる確率分布です。

こちらのサイトでは、わかりやすくポアソン分布を説明しています。

ポアソン分布とは何か?その性質と具体的な使い方を例題から解説します 【馬に蹴られて死ぬ兵士の数を予測した魔法の数式】

このサイトでは、

「30分に平均2回電話がかかって来るコールセンターにおいて、1時間に6回電話がかかって来る確率」

をポアソン分布を使って計算しています。

で、どうやって計算したらいいか、ですが、カシオ計算機株式会社様の計算サイトがあります。

ポアソン分布(グラフ) – 高精度計算サイト

30分に平均2回なので、単位時間(1時間)当たりの現象が起きる平均回数は4回

なのでλには4を代入

このサイトでは、kをxと表現しているので、

xの初期値 0、 増分値 1、繰り返し回数 6以上(11にします)。

すると、ポアソン分布でxが6の個所を見ると

0.104195635

約10%

また、1時間平均4回だから、4回電話がかかってくる確率は高いだろうと思いますが、確率は

0.1953668148

約20%

あら、そんなもんか。半分いかないですね。直観的には半分いくような気がしますが。

確率統計は、直観と反することが出てきて面白い世界です。

次回は

2017年1月17日(火曜日) 19:00~20:30

の予定です。

前回は

2017年1月10日(火曜日) 19:00~20:30

でした。

Facebookページ

資格試験勉強会 in 熊堂(福井)

勉強会Facebookページへのお問合せ
資格取得勉強会へのメッセージ
FacebookMessenger

です。ぜひ覗いてみてください。

ぜひシェア願います!
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin