Facebookのなりすまし公共スポットの管理者が、スポット重複解除を承認するわけがない

先日、ブログで、公共スポットのチェックインをリダイレクトでのっとり、自社製品の通販商品紹介ページに誘導するFacebookページについて書きました。

Facebookで公共スポットのなりすましを行う「○○駅:県の形が○○にいいね!」ページ
https://www.maruoka-digital.jp/blogcontent/1906073002/
Facebookの公共スポットのなりすまし

で、そこで「不適切なFacebookスポットリダイレクトの解除申し込み」について書きましたが、残念ながら、この修正が反映されるのは、自分だけのようです。

自分だけにしか反映されないので、

  • 他の方が福井駅をFacebookで検索した
  • 私が過去訪れてチェックインした、乗っ取られる前のチェックインへのリンクを、他の方がクリックした
詳しく読む

ツイッターで救助要請はノイズ、拡散すべきではないが、一つだけ例外がある

8月4日の毎日新聞の配信ニュースで、

<SNS>ツイッターで救助要請 果たして有効? 消防庁に聞いてみた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170804-00000001-maiall-soci

というのがありました。毎日新聞のサイトは閲覧制限がかかっているので、Yahoo!ニュースにリンクを張っていますが、多分これも日にちが経つと無効なリンクになるかと思います。

で、この記事にかかれていることは至極単純。

総務省消防庁に聞いたところ、ツイッターでの救助要請の活用は難しい。

ツイッターの救助タグは圧倒的にノイズのほうが多い

ツイッター社自身は救助要請のツイートとして、こういう例を公式に出しています。… 詳しく読む

九頭竜川鳴鹿大堰【きもの社長の日曜日】

日曜日はちょっと軽めの話題をブログに書こうと思います。いつも情報セキュリティの話題、というのは堅苦しいものがあるので。

福井在住ですので、福井について書いていくのも一つかなと思います。ということで、先週日曜日は九頭竜川鳴鹿大堰(なるかおおせき)に行ってきました。

特に変わったスポットというわけではありません。が、大きな川があって、そこには鳥たちが休んでいて、晴れていたので自転車がポタリングしていて、と、そこにいるだけで心が休まります。

自撮りの写真を撮ってみました。髪の毛ボサボサですね。着物じゃないです。

鳴鹿大堰

駐車場はあります。九頭竜川流域防災センターにあります。

九頭竜川流域防災センター詳しく読む

他の社長と交流しやすい【きもの社長】

情報セキュリティプレゼンター、まるおかディジタル株式会社代表取締役社長、佐藤英治です。

土曜日の会社ブログは、経営者としての私の思いをブログに書こうと思います。

今日は「他の社長と交流しやすい」というお話。

セキュリティ講師バナー

自分で会社を経営し始めて確実に良かった点は一点。

他の社長と交流しやすい

ことです。

会社の従業者であったときは、社長は「お偉いさん」で、ちょっと離れた世界の方でした。これは私にとってだけかもしれません。もしかしたら、他の方は社長とも何も隔たりなく交流できるのかもしれません。でも、私はそうではなかったです。私にとって、

社長はちょっと離れた立場の人

でした。

ところが、今は私自身が社長になっています。社長になって人間性が劇的に変わったわけではありません。(ちょっとは変わりました)。今は他の会社の社長と普通にお話をさせていただいたり、交流させていただいたりしています。… 詳しく読む

「開催しませんか」とお声がけいただいた勉強会|第148回 もろもろ勉強会 in 熊堂

人に見えるところで資格取得勉強しよう、ただそれだけの勉強会を福井県産業情報センターのコワーキングスペースで実施しています。ただ、頻繁に出席するメンバーが既に目標とした資格は取得してしまったため、個別のイベントの名前は「もろもろ勉強会」に変更しました。

第148回 もろもろ勉強会 in 熊堂(2017年8月4日(金) 19:00~20:30)

久しぶりの平日勉強会です。

勉強会タイトルカバー

私も「情報処理安全確保支援士」に合格し、他にもダイブマスター合格した方などもいらして、資格取得の目的は達成しています。

ですが、「勉強会開きませんか」というお声がけをいただきました。

嬉しいことです。これが、勉強会主催の理想形と私は思っています。… 詳しく読む

情報セキュリティスペシャリストによる情報セキュリティ研修をご提供する会社です